ボイトレTips #017 ♪ ブレッシーボイスと音圧感
魅力的なブレッシーボイスのシンガー手嶌葵さんのボーカルは、ブレッシーでありながら全く弱々しさがありません。むしろ力強ささえ感じますね。
彼女の歌声はブレッシーという事もあって決して大きくありませんが、とても音圧感があります。
音圧感は説得力のあるボーカルを得るのためにとても重要な要素なのです。
さて、彼女は大きな声で歌わないのに、なぜ音圧感があるのでしょうか?
それは彼女のボーカルが単に滑らかに歌うレガート唱法ではなく、声の出ている時間がたっぷりと長い独特なレガート唱法だからなのです。
それでは「たっぷりレガートと音圧感の関係」についてもう少し解説しましょう。
音圧感とは一時的な声の大きさではなく声の量で感じるものなのです。
声の量とは面積みたいなものです。
図-1は大きな声ですが発声時間が短い。
図-2は半分の大きさですが発声時間が長い。
この場合、面積が広い図-2の方が音圧感があると感じます。
それでは説得力のあるブレッシーボイスの実践です。
音圧感を出すポイントは大きな声を出すのではなく、フレーズをほんの少し長めに歌うようにします。
つまり声の面積を大きくする訳です。
そしてブレッシー感を維持できる範囲で出来るだけ息を抜かない(漏らさない)ようにします。
日本語は意識しないと言葉(一字一字)の発音が次へ変わるときに声帯が開いて息が抜けてしまうので、少しレガートに歌って音が切れないようにすると息漏れが最小限に抑えられます。
息漏れが少ないということはそれだけ呼気が声帯の振動に変換されるので、声が安定して音圧感も上がります。
反対に息漏れが多いと息が続かなくなってフレーズの終わりを長めに歌えません。
つまり、フレーズを長めに歌えれば今言ったことがクリアされているということになります。
カテゴリー:未分類
ツイート